ひめコミュ
乳児湿疹とアトピー性皮膚炎は違うものですか?
専門家からの回答
2015/11/03
乳児湿疹は、赤ちゃんの湿疹という大まかな言い方で、医師によって使い方がずいぶん違います。アトピー性皮膚炎かどうかははっきりしない場合、とりあえず乳児湿疹ということもあります。赤ちゃんの頃に湿疹がひどくても1歳半頃には、きれいになっていくことも多くあり、アトピー性皮膚炎とははっきり診断しない場合もあります。かゆみのある湿疹は赤ちゃんにとっては不快なものです。そのうちに治るからと放置しておくのではなく、きちんと治療して、皮膚をきれいな状態にしてあげましょう。
日本皮膚科学会のアトピー性皮膚炎(以下アトピー)の診断基準では、①痒(かゆみ)、②特徴的皮疹と分布、③慢性・反復性経過の3項目を満たすものをアトピーと診断します。乳児のアトピーでは頭・顔にはじまり、しばしば胴体・手足に下降するという特徴があり、2カ月以上の慢性経過を参考に診断します。アトピー以外で多いのは、洗剤かぶれやホルマリン(乳幼児以外の新品の衣類の形状安定加工や衣類の染色に使用されたり、建材・家具の接着剤、プラスチック製品などに含まれ、布に吸着されやすい性質がある)によるかぶれです。
カテゴリ | 乳児(0歳) - 健康 幼児(1歳〜3歳) - 健康 |
---|---|
コメント | 1 |
- 【書き込みについて】
-
ひめコミュへの投稿についてはウェブ上からは行えません。アプリ「きらきらナビ」から投稿する事ができます。
- 【注意事項】
-
ひめコミュの回答内容については、各医師や保健師、学会等のそれぞれの見解を掲載したものが含まれます。また、全ての方に一律に該当するものではありませんので個別の事案については、各専門機関へ御相談ください。
えひめ結婚支援センター職員
愛媛県では、少子化対策として平成20年11月に「えひめ結婚支援センター」を開設。一般社団法人愛媛県法人会連合会に委託し、各種結婚支援事業を実施。
日本助産師会愛媛県支部長 黒田優子
保健師・助産師・看護師免許取得 助産師として14年間臨床を経験後、看護大学で、看護師、助産師、保健師をめざす学生の教育に携わった。2008年より現職。
NPO法人子育てネットワークえひめ 保健師 玉井弓子
松山市子育て支援コーディネーターとして日々相談に対応している。大街道「てくるん」をはじめ、離乳食講座講師など社会資源を創り出して、子育てのノウハウを提供している。
NPO法人子育てネットワークえひめ 栄養士 吉田みのり
栄養士としての経験を活かして、新居浜市において離乳食講座など食育指導に携わっている。
NPO法人子育てネットワークえひめ 代表 山本由美子
平成12年に団体を設立。保育士やベビーマッサージ講師の経験から保護者に寄り添う姿勢を大切にしている。
よく見られている投稿
-
子育て
インスタ映えじゃないですが、子どもと行ける写真映えするおすすめスポットがあったら教えてください。
-
乳児(0歳) - 授乳・食事
幼児食を食べていますが、大丈夫でしょうか?
-
保護者 - 生活
もうすぐ夏休みが終わりますが、皆さんのお子さんは宿題が終わってますか? 終わってない場合、保護者の方はどうされてますか?
-
幼児(4歳~6歳) - 生活
4歳の男の子の行動について、怒ることではなく 叱る(話して理解してもらう)ことをしようと主人に提案しても甘やかすな怒れと言われ割と怒るように なりました。そのおかげで息子もよく怒って 叫びながら言い返すようになりました。そのこと を主人に言っても、じゃあ叱ったら結果は 変わるのかと言われました。変わってないから 怒ってわからさないといけないんだと言われました。 なにか主人に理解してもらえるような説明方法は ありますか?
-
乳児(0歳) - 生活
うつぶせ遊びが嫌いです。発達に影響はありますか?
-
小学生 - 生活, 中学生 - 生活, 小学生 - 健康, 中学生 - 健康
思春期っていつからいつまでを言うのでしょうか?
-
乳児(0歳) - 健康
家庭での鼻水のケアはどうしたらいいでしょうか?
-
乳児(0歳) - 健康
はじめまして。 最近四国中央市に引っ越してきました。 評判のいい小児科を教えていただきたいです。 里帰り中で県外のため、四国中央市の小児科受診していません。また、口コミを聞けるママ友もいません。よろしくお願いいたします。
-
妊娠, 子育て
毎年、義父への父の日のプレゼントに悩みます。皆さんはどんなプレゼントをしていますか?
-
子育て, 乳児(0歳) - 授乳・食事
8か月の赤ちゃんが母乳以外の水分をとろうとしません。お白湯、麦茶は、嫌いなのか全く飲もうとしません。飲まさなくても大丈夫でしょうか?
- このページの情報は役に立ちましたか?