ひめコミュ
産後、体重は戻っても体型が戻りません。お家で出来るおすすめのエクササイズや習慣などを教えてください。
ねねっきー
2021/11/26
子供を抱っこしてスクワット。
…しようと思いながら出来てなくて、体重も体型も戻っていませんが…(TT)
るーママ
2021/11/29
特にお腹が戻らないですよね。私は、娘と一緒に室内でできるエアなわとびをしてます。
カテゴリ | 妊娠 - 出産 - 産後 子育て 保護者 |
---|---|
コメント | 2 |
- 【書き込みについて】
-
ひめコミュへの投稿についてはウェブ上からは行えません。アプリ「きらきらナビ」から投稿する事ができます。
- 【注意事項】
-
ひめコミュの回答内容については、各医師や保健師、学会等のそれぞれの見解を掲載したものが含まれます。また、全ての方に一律に該当するものではありませんので個別の事案については、各専門機関へ御相談ください。
えひめ結婚支援センター職員
愛媛県では、少子化対策として平成20年11月に「えひめ結婚支援センター」を開設。一般社団法人愛媛県法人会連合会に委託し、各種結婚支援事業を実施。
日本助産師会愛媛県支部長 黒田優子
保健師・助産師・看護師免許取得 助産師として14年間臨床を経験後、看護大学で、看護師、助産師、保健師をめざす学生の教育に携わった。2008年より現職。
NPO法人子育てネットワークえひめ 保健師 玉井弓子
松山市子育て支援コーディネーターとして日々相談に対応している。大街道「てくるん」をはじめ、離乳食講座講師など社会資源を創り出して、子育てのノウハウを提供している。
NPO法人子育てネットワークえひめ 代表 山本由美子
平成12年に団体を設立。保育士やベビーマッサージ講師の経験から保護者に寄り添う姿勢を大切にしている。
よく見られている投稿
-
乳児(0歳) - 健康
湿疹ができました。母乳なのでママも卵や牛乳をやめたほうがいいですか?
-
保護者 - 健康
睡眠不足でしんどい毎日です。対策はありますか?
-
小学生 - 健康, 中学生 - 健康
「小児科」と「内科」はどう違うのですか?
-
幼児(1歳〜3歳) - 健康, 幼児(4歳~6歳) - 健康, 小学生 - 健康, 中学生 - 健康
むし歯がどうしてできるのでしょうか?
-
乳児(0歳) - 生活
うつぶせにしても大丈夫ですか?
-
幼児(4歳~6歳) - 健康, 小学生 - 健康
子どもの「鼻かぜ」と「花粉症」の見分け方と、「花粉症かな?」と思ったら何科を受診すればよいですか?
-
乳児(0歳) - 生活
指さしができるようになるのはいつでしょうか?
-
幼児(1歳〜3歳) - 食事
もうすぐ2歳になる男の子の子育てをしています。 幼児食の事なのですが、大人と同じおかずを薄味でと言うことを聞いたのですが調味料は何割減らして作ったらいいでしょうか⁇
-
乳児(0歳) - 生活
お七夜ってどんな行事ですか?
-
幼児(1歳〜3歳) - 健康
乳歯はむし歯になりやすいのですか?
- このページの情報は役に立ちましたか?