ひめコミュ
4歳になったばかりの娘がいます。
産まれてからずっと必ず夜中の2時に夜泣きをします。
早めに小児科の先生に相談して漢方薬を処方してもらっていましたが、改善はなく大きくなるにつれて飲んでくれなくなりました。
かなり大泣きするので、心配で本人に聞いても「わからない。」と言われるだけで理由は不明のままです。
毎年、泊まりに来る姉がびっくりするぐらい大泣きです。大きくなったら改善すると思って耐えてますが、20分くらいは泣き続けます。毎日の事なので我慢が出来なくなります。
夏
2017/09/13
それは大変ですね~。夜中起きたときに電気をつけて、一旦しっかり起こしみてはいかがでしょうか。浅い眠りのままに泣いていることはないですか?
sismama
2017/09/19
夜泣き、辛いですね。。我慢出来なくなるお気持ち、すごくよく分かります。毎晩、本当にお疲れ様です。。子どもも、ぐっすり寝てないんじゃないか、ストレス抱えてるんじゃないかと心配になりますよね。。先日、すくすく子育てという番組で、睡眠についてのテーマをしていて、睡眠のリズムの個人差はかなりあるという風に言っていました。日中機嫌良いならどんなけ寝ていなさそうでも、それも個性だから大丈夫だと。。それでもやっぱり寝て欲しいのは寝て欲しいですよね(;_;)私の娘も夜泣きひどかったです。泣いたときはとにかく抱き締めて、背中をさすってなだめていました。結局力になれることをお伝えできたか分からず申し訳ないですが、一日もはやく安心して夜を過ごせる日がやってきますように(>_<)
カテゴリ | 幼児(4歳~6歳) - 生活 |
---|---|
コメント | 2 |
- 【書き込みについて】
-
ひめコミュへの投稿についてはウェブ上からは行えません。アプリ「きらきらナビ」から投稿する事ができます。
- 【注意事項】
-
ひめコミュの回答内容については、各医師や保健師、学会等のそれぞれの見解を掲載したものが含まれます。また、全ての方に一律に該当するものではありませんので個別の事案については、各専門機関へ御相談ください。
えひめ結婚支援センター職員
愛媛県では、少子化対策として平成20年11月に「えひめ結婚支援センター」を開設。一般社団法人愛媛県法人会連合会に委託し、各種結婚支援事業を実施。
日本助産師会愛媛県支部長 黒田優子
保健師・助産師・看護師免許取得 助産師として14年間臨床を経験後、看護大学で、看護師、助産師、保健師をめざす学生の教育に携わった。2008年より現職。
NPO法人子育てネットワークえひめ 保健師 玉井弓子
松山市子育て支援コーディネーターとして日々相談に対応している。大街道「てくるん」をはじめ、離乳食講座講師など社会資源を創り出して、子育てのノウハウを提供している。
NPO法人子育てネットワークえひめ 栄養士 吉田みのり
栄養士としての経験を活かして、新居浜市において離乳食講座など食育指導に携わっている。
NPO法人子育てネットワークえひめ 代表 山本由美子
平成12年に団体を設立。保育士やベビーマッサージ講師の経験から保護者に寄り添う姿勢を大切にしている。
よく見られている投稿
-
乳児(0歳) - 睡眠
(生後9ヶ月頃)赤ちゃんがなかなか寝ないとき、上手に寝かしつけるいい方法はありませんか?
-
乳児(0歳) - 生活
首がすわったらどうやって抱っこしたらよいですか?
-
乳児(0歳) - 健康, 幼児(1歳〜3歳) - 健康, 幼児(4歳~6歳) - 健康, 小学生 - 健康, 中学生 - 健康
「食物アレルギー」の症状や診断の方法はどのようなものがありますか?
-
乳児(0歳) - 授乳・食事
時間がなくて、たくさんのおかずを準備できません。どうしたら良いでしょうか?
-
幼児(1歳〜3歳) - その他
子供が後頭部を打ったのですが、大丈夫ですかね… 機嫌はいつもと変わらないですが。 吐いたりもなにもしてないので、大丈夫かなとは思っています 新米ママなので、どなたかアドバイス下さい。
-
乳児(0歳) - 生活
ファミリーサポートを利用された事ありますか?仕事の関係で、短時間での利用を検討しているのですが、利用された事ある方の感想などを伺いたいです。
-
妊娠, 妊娠 - 出産, 子育て
出産前の新品の赤ちゃん用品の洗濯ってどこまでされましたか? 母親の教えで、洋服と布団類は赤ちゃん用の洗剤で洗濯をしました。 チャイルドシートなどの洗濯可能な肌に触れる部分も洗った方が良いのでしょうか?
-
幼児(1歳〜3歳) - 生活
うがいが出来ません。どうしたら出来るようになりますか?
-
子育て
ハロウィンの時期になりますが、みなさんおうちでどのような感じでお祝いしていますか?
-
幼児(1歳〜3歳) - 健康
子どもの花粉症は何歳ころから発症しますか?
- このページの情報は役に立ちましたか?