ひめコミュ
会陰切開の痛みはいつごろ治まりますか?
専門家からの回答
2015/10/16
会陰部は血流がいいために、治りは早いと思います。会陰切開の傷は通常4~5日でしっかりくっつきます。個人差はあるものの、ほとんどのママが産後1か月ごろまでには痛みや違和感がなくなるようです。痛みがひどくなったり、排便がつらいときは、我慢せずに医師に診てもらいましょう。
- 【書き込みについて】
-
ひめコミュへの投稿についてはウェブ上からは行えません。アプリ「きらきらナビ」から投稿する事ができます。
- 【注意事項】
-
ひめコミュの回答内容については、各医師や保健師、学会等のそれぞれの見解を掲載したものが含まれます。また、全ての方に一律に該当するものではありませんので個別の事案については、各専門機関へ御相談ください。
えひめ結婚支援センター職員
愛媛県では、少子化対策として平成20年11月に「えひめ結婚支援センター」を開設。一般社団法人愛媛県法人会連合会に委託し、各種結婚支援事業を実施。
日本助産師会愛媛県支部長 黒田優子
保健師・助産師・看護師免許取得 助産師として14年間臨床を経験後、看護大学で、看護師、助産師、保健師をめざす学生の教育に携わった。2008年より現職。
NPO法人子育てネットワークえひめ 保健師 玉井弓子
松山市子育て支援コーディネーターとして日々相談に対応している。大街道「てくるん」をはじめ、離乳食講座講師など社会資源を創り出して、子育てのノウハウを提供している。
NPO法人子育てネットワークえひめ 代表 山本由美子
平成12年に団体を設立。保育士やベビーマッサージ講師の経験から保護者に寄り添う姿勢を大切にしている。
よく見られている投稿
-
妊娠したら - 体調
風疹にかかるとどうなりますか?
-
出産 - 産後
帝王切開の傷あとは消えるのでしょうか?
-
妊娠したら - 歯
妊娠中の「歯」のお手入れについて
-
出産 - 産後, 子育て - 保護者 - 健康
出産後、体調や体型にどんな変化がありましたか?元に戻すためがんばったことがあれば教えてください。
-
出産 - 陣痛・分娩
出産の兆候にはどんな症状がありますか?病院受診(入院)のタイミングはいつですか?
-
出産 - 身体
いつ頃から生理が再開するのでしょうか?
-
妊娠したら - 出産準備
マタニティウェアはいつから着ますか?
-
妊娠したら - 身体
安定期はいつからですか?
-
妊娠, 子育て
毎年、義父への父の日のプレゼントに悩みます。皆さんはどんなプレゼントをしていますか?
-
妊娠したら - 食事, 妊娠したら - 体調, 妊娠したら - つわり
つわりで食事が摂れません。何か対策はありますか?
- このページの情報は役に立ちましたか?