イベント 子育てTOP イベント 地域を選択 開催月を選択 中予 松山市 伊予市 東温市 久万高原町 松前町 砥部町 東予 今治市 新居浜市 西条市 四国中央市 上島町 南予 宇和島市 八幡浜市 大洲市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町 - 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 - 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 終了したイベントを含む 33件中1件~20件表示 開催日順 新着順 2022年8月10日(水) ~ 2023年2月10日(金) デジタルスタンプラリー Tobemoriフォトジェニック とべ動物園、えひめこどもの城、愛媛県総合運動公園の 各施設3か所(合計9か所)のチェックポイントをまわり、... とべもり3施設(とべ動物園、えひめこどもの城、愛媛県総合運動公園) 2022年12月3日(土)から2023年2月26日(日)までの、土・日・祝日 11:30~13:30 カピバラの打たせ湯 今年度もカピバラの打たせ湯を行います。 カピバラは打たせ湯終了後にも水の中に入ることがあります。指の間の水かきや、潜水時間に注目です! 愛媛県立とべ動物園 2023年1月7日(土) ~ 2023年2月5日(日) お絵かきオカリナ♪ 陶器製のオカリナに絵付けをします。 お絵かきしたオカリナは奏でられます。 愛媛県歴史文化博物館 2023年1月7日(土) ~ 2023年2月5日(日) 和柄の巾着袋をつくろう 針と糸を使わず、布を貼り合わせて巾着袋を作ろう! 作成に60分程度かかります。 愛媛県歴史文化博物館 2023年1月15日(日) ~ 2023年3月19日(日) 松山城真冬の大合戦2023 ~松山城の現代と過去~ 松山城冬のイベント「松山城真冬の大合戦~松山城の現代と過去~」を令和5年1月15日(日曜日)から3月19日(日曜日)まで、松山城や二之丸史跡庭園などで開催しま... 松山城 2023年1月28日(土) ~ 2023年3月5日(日) 南楽園梅まつり 期間中160本の梅が咲き1か月にわたって花見が楽しめ、梅の馥郁とした香りに包まれながら鑑賞ができます。梅園横の梅見茶屋では梅茶の無料サービスや甘酒、ぜんざいの... 南楽園 2023年2月1日(水) ~ 2023年3月31日(金) パネル巡回展「SDGs(持続可能な開発目標)クイズボード」 このパネル巡回展では、2030年までに世界で取り組む17の目標=SDGsについて学ぶために、それぞれの目標に関連した17問のクイズにチャレンジできます。... 愛媛県総合科学博物館 2/2、2/9、2/16、2/23(木) Fun2おやこDAY 木曜日は、中央児童センターであそぼう! おともだちづくりや情報交換の場としてもぜひご利用ください。 申し込み不要のイベントですので、お気軽にご参加下さい。... 中央児童センター 体育室ほか 2023年2月4日(土) ~ 2023年2月26日(日) 2月土・日・祝日限定! てんとう虫は朝トク! 高校生以上の大人はてんとう虫のモノレール利用料金が300円から100円になるよ! えひめこどもの城 てんとう虫のモノレール 上り・下り乗り場 2023年2月4日(土) ~ 2023年2月5日(日) みんな集まれ!わくわくサイエンス広場 県内 10... 愛媛県総合科学博物館 2023年2月5日(日) 鬼はどこどこ節分イベント! 先着300名(午前150名/午後150名) 豆まき用の豆プレゼント! えひめこどもの城 芝生広場 ※雨天時:あいあい児童館2階 多目的ホール 2023年2月5日(日) 四国まるごと公共交通利用促進キャンペーン2022『都市イベントin松山』 四国公共交通利用促進協議会(事務局:四国運輸局)では、鉄軌道・バス・タクシーなど公共交通への理解促進や利用拡大を図るため、『都市イベントin松山』を開催します... 大街道商店街アーケード内(千舟町通り側) 2023年2月7日(火) もぐもぐ相談 管理栄養士による離乳食や食事に関する個別相談です。来所相談、電話相談が可能です。予約時に希望をお伝えください。... 松前町総合福祉センター 2階 2023年2月8日(水) まある(助産師のスキンシップあそび) 松前町のスキンシップあそびサークル「まある」です。 スキンシップあそびを助産師さんが行います。 お気軽にご参加ください。... 松前町総合福祉センター 2階 2/10(金)、2/13(月)、2/22(水) 授乳相談 助産師による乳房のケア、母乳育児について、授乳に関する相談を妊婦さんも利用できます。家庭訪問・来所相談・電話相談が可能です。予約時に希望をお伝えください。... 松前町総合福祉センター 2階 2023年2月11日(土) ~ 2023年4月3日(月) My黒板をつくろう カッティングボードに塗料を塗り黒板をつくります。 タイルや木製のボタンで飾り付けてオリジナルの黒板をつくれます。 愛媛県歴史文化博物館 2023年2月11日(土) ~ 2023年4月3日(月) ガラスドームアクセサリーをつくろう ガラス製のドームにビーズやドライフラワーを入れて、アクセサリー(ネックレス・ピアス・イヤリング・ストラップのいずれか)を作ります♪ 愛媛県歴史文化博物館 2023年2月11日(土) ~ 2023年4月3日(月) アロマキャンドルをつくろう ソイ(大豆)キャンドルとジェルキャンドルを使った二層のキャンドルをつくります。... 愛媛県歴史文化博物館 2023年2月11日(土) ~ 2023年4月3日(月) テーマ展「おひなさま」 歴博では今年もひなまつりを祝って西条藩松平家の雛飾りをはじめ、次郎左衛門雛、古今雛、御殿飾り、明治天皇の変わり雛など、多彩なおひなさまの姿を紹介します。 愛媛県歴史文化博物館 2023年2月11日(土) ~ 2023年4月3日(月) おひなさまにへんしん おひなさま衣装を着て写真撮影をしよう! 愛媛県歴史文化博物館 1 2 次へ > 子育てpickup きらきらナビ 県内のイベント、施設、行政サービス情報や子育ての投稿などもりだくさん! 詳しく見る