- お祝いごと・行事
- 妊娠・出産
専門家のアドバイス
監修NPO法人 ワークライフコラボ 代表理事堀田 真奈
日本では、古くから妊娠5か月に入った最初の戌(いぬ)の日に腹帯を巻き、神社や寺院で出産の無事と安産を願う習慣があるようです。これは犬が多産でお産が軽く、邪気を払う呪力があるとされることにあやかったもの。妊婦の実家が、神社でお祓いしてもらった一反分の白木綿を妊婦に贈るのがならわしです。
腹帯を巻くことは妊婦のお腹の保護や保温に役立つだけでなく、下腹部を安定させ胎児を正しい位置に保つとされ、出産まで使います。
岩田帯と言われる腹帯を巻いて安産を祈願しますが、 最近では儀式として巻くだけで、普段は腹巻タイプやコルセットタイプを利用することが多いようです。
戌(いぬ)の日とはどんな行事ですか?