ここから本文です。

子育て情報

伊予市

「育てよう未来の伊予 世界をかけるこどもたち」
こどもたちの笑顔があふれる、やさしいまちを目指しています。

伊予市は、未来を担うこどもたちが永く住み続けたいと実感する「こどもまんなか社会」の実現と、文化や世界観の提供によるワールドワイドな夢の醸成、活動の支援など「世界を担える人材育成」を、市民、事業者、行政など総ぐるみで高度に実施していくこととし、~育てよう未来の伊予 世界をかけるこどもたち~のキャッチコピーのもと、令和5年5月10日伊予市子育て応援宣言をしました。

こどもたちに夢や希望、そしてチャンスが平等に与えられ、学力だけでなくスポーツや文化などの分野においても、大志を抱いて世界に飛躍できる国際色豊かな人材が輩出される、そんなこどもたちの未来が広がるまちづくりを目指します。

対象者別子育て情報

妊娠・出産
乳児(0~2歳)
幼児(3~5歳)
小学生
中学・高校生
ママ向け
パパ向け
祖父母向け
妊活
結婚

妊娠・出産

すべて
助成・給付
サポート
相談窓口
学ぶ・講座
対象者
1.出産応援給付金
妊娠届出時に保健師等と面談し、アンケートに回答した方
2.子育て応援給付金
郵送した妊娠8か月アンケートに回答し、出生後に赤ちゃん訪問で保健師等と面談し、アンケートに回答した方
内容
妊娠・出産された方が安心して出産・子育てができるように早期に支援を届けることを目指し、面談やアンケートを通じて、伴走型支援(子育てサポート)を拡充し、経済的支援(給付金支給)を一体的に実施します。
問い合わせ先
健康増進課(保健センター)
電話番号:089-983-4052
対象者
  • 令和6年4月1日以降にお子さんを出産した、出生日時点で父母ともに35歳以下の世帯
  • 令和5年4月1日以降にお子さんを出産した、出生日時点で父母ともに29歳以下の世帯
内容
育児用品、時短家電、省エネ家電の購入費を支援します。
問い合わせ先
子育て支援課
電話番号:089-982-1119
対象者
  • 令和6年4月1日以降にお子さんを出産した、出生日時点で父母ともに35歳以下の世帯
  • 令和5年4月1日以降にお子さんを出産した、出生日時点で父母ともに29歳以下の世帯
内容
補助対象世帯に対し、自らが返還する奨学金の返還を支援します。
問い合わせ先
子育て支援課
電話番号:089-982-1119
対象者
伊予市に住所を有する第2子以降の子どもの保護者
内容
子育て世帯を応援するため、平成29年度から第2子以降のお子さんの出生時に、紙おむつ購入に利用できる応援券(伊予市愛顔っ子応援券)を交付します。
問い合わせ先
子育て支援課
電話番号:089-982-1119
対象者
育児中の妊婦と未就学児の子どもがいる家庭など
内容
ご家族などから家事・育児の援助が受けられないご家庭にヘルパーが訪問してサポートします。
問い合わせ先
健康増進課(保健センター)
電話番号:089-983-4052
サポート産後ケア事業
対象者
産後12か月未満のお母さんと赤ちゃん
内容
産後の体調不良や育児不安のある方は、助産師による授乳指導、心身のケア、育児相談などが受けられます。
問い合わせ先
健康増進課(保健センター)
電話番号:089-983-4052
対象者
妊婦およびその家族
内容
妊娠・出産・子育てに関する相談を行います。
問い合わせ先
健康増進課(保健センター)
電話番号:089-983-4052
対象者
安定期の妊婦
内容
助産師と一緒に楽しくお話したり、お産に向けて呼吸・リラックス法を学んだりできる教室です。
問い合わせ先
健康増進課(保健センター)
電話番号:089-983-4052
学ぶ・講座マタニティ歯科
対象者
安定期の妊婦
内容
妊婦歯科健診とブラッシング指導、妊娠中から産後にかけての歯の健康に関する講話などを受講する教室です。
問い合わせ先
健康増進課(保健センター)
電話番号:089-983-4052

イベント情報

現在、イベント情報はありません

子育て関連部署

子育て支援課

子育てに関する手当・助成、子育て支援サービスに関すること。
保育所、認定こども園その他児童福祉施設に関すること。
子育ての相談に関すること。

連絡先
〒799-3193 愛媛県伊予市米湊820番地
電話番号:089-982-1119
【こども家庭センター】
〒799-3127 愛媛県伊予市尾崎3番地1
電話番号:089-989-6226
健康増進課(保健センター)

妊産婦および乳幼児の健康の保持・増進に関すること。

連絡先
〒799-3127 愛媛県伊予市尾崎3番地1
電話番号:089-983-4052
すべて表示する

伊予市の子育てに関するホームページ・SNS・アプリはこちら(すべて外部サイトへリンクします)

  • えひめのびのび子育て応援隊

    愛媛県では、子育て家庭にやさしい支援や割引サービスなどを行う「えひめのびのび子育て応援隊」を展開しています。

    登録店舗・施設を検索する
  • 子育て施設検索

    愛媛県内のおでかけスポットや預け先のほか、小中学校情報・放課後の居場所や、健診・相談先などを紹介しています。

    子育て施設を検索する
  • 相談事例集

    皆様からお寄せいただいた妊娠や出産、子育てに関する相談と専門家による回答を掲載しています。

    相談事例を見る