ここから本文です。

子育て見える化シート

定期的に子育て見える化シートを活用して
育児の分担を話し合ってみませんか?
お互いに感謝の気持ちを伝えながら、
パパもママも一緒に子どもの成長を楽しみましょう!

  • STEP1 現状の育児分担状況をチェックしよう!
  • STEP2 現状を見て気付いたこと、理想的なシェアの在り方を話し合おう!
  • STEP3 理想的なシェアを実践しよう!

育児

朝、子どもを起こす

子どもの食事を手伝う

子どもの歯磨きを仕上げる

子どもの髪を結ぶ

子どもの着替えを手伝う

保育園や学校などの送迎をする

子どもの水筒・弁当箱を洗う

子どもにおやつを準備する

子どもと遊ぶ(外)

子どもと遊ぶ(家)

保育園や学校などからのお便りを確認する

子どもの宿題・勉強を見る

子どもの習い事の送迎をする

子どもの習い事の情報収集をする

子どもの持ち物を確認する

子どもの持ち物に記名する

保育園や学校などの行事に参加する

子どもを病院に連れて行く

子どもに薬を飲ませる・塗る

子どもの散髪をする

子どもの爪切り、耳を掃除する

子どもの服や靴を洗う

子どもを風呂に入れる

絵本の読み聞かせをする

夜、子どもを寝かしつける

乳幼児

オムツを交換する

夜泣きに対応する

離乳食を作る

ミルクをつくる

沐浴を行う

予防接種や健診に連れていく

結果発表

回答数:0/31

パパ:0

ママ:0

どちらとも:0